入れ歯とは?
入れ歯(義歯)には、部分入れ歯と総入れ歯があります。歯をすべて失っている場合は「総入れ歯」、歯が1本でも残っている場合は「部分入れ歯」となります。どちらも健康保険を使って作製することが可能です。
しかし、健康保険では入れ歯に使用する材料などに一定のルールがあります。そのため、見た目や快適性などに満足が得られない場合は、自費診療による入れ歯を検討することもできます。
入れ歯の不具合はありませんか?
入れ歯は、あなたに合ったものをきちんと作ることができれば、入れ歯を入れる前と同じような食生活を送り、ご家族やお友だちとの楽しい時間を過ごし、日常生活を快適に送ることができます。
とはいえ、入れ歯の不具合で来院される患者さんがたくさんいらっしゃいます。もしかすると、あなたもお使いの入れ歯に次のような不具合を感じていませんか?
- 入れ歯を入れると違和感がある
- 入れ歯を入れると痛い
- 食べ物の味がよく分からない
- 食べ物の温度が感じられない
- 入れ歯の金具が気になる
- 入れ歯が外れてしまう
- 入れ歯を入れると吐き気がする
もしこのような不具合があるとしたら、その入れ歯はあなたにピッタリ合った入れ歯ではないのかも知れません。このような違和感や不具合があれば、すぐにご相談ください。
あなたにピッタリの入れ歯を作ること!
せっかく入れ歯を作ったのに、違和感があるから使っていない・・・なんていう方がたくさんいらっしゃいます。だから、入れ歯ってイマイチなのかと思われがちですが、実はそういうことではありません。
あなたにピッタリ合った入れ歯を作ることができれば、日常生活を快適に送ることができます。入れ歯を入れる前と同じような食生活を送り、ご家族やお友達との楽しい時間も過ごすことができます。
そして、元通りの日常生活を手に入れるための入れ歯のほとんどは、健康保険が適用される範囲で作ることができます。部分入れ歯から総入れ歯まで、基本的にどんな入れ歯でも健康保険の適用される範囲で作ることが可能なのです。
あなたの希望を実現することができる
さまざまな選択肢があります!
とはいえ、部分入れ歯を固定するバネが見えてしまうことが気になるとか、もう少し食べ物の温度を感じたいとか、より良い入れ歯にしたいというご希望もあると思います。
そのような方には、自費診療を検討することで、ほとんどのケースでご希望を実現できます。自費診療の入れ歯も選択肢に含めると、実にさまざまな入れ歯を作ることができます。
あなたのご希望を実現するために数多くの選択肢があるということも、入れ歯の良さです。
今お使いの入れ歯に何らかの不満などがあれば、気軽にご相談ください。
入れ歯治療も
“プロフェッショナルの治療”を!
・補綴歯科の専門医による治療です!
入れ歯は補綴歯科の専門医が作成します。
・数多くの選択肢を準備しています!
あなたのご希望を実現いたします。
・あなたにピッタリの入れ歯を作ります!
日常生活を快適に送れる入れ歯を作製します。